発達障害な私の育児日記

発達障害な私の育児日記

発達障害を抱えながら家事・育児に奮闘中!私ならではの解決法を提案します!

2018-01-01から1年間の記事一覧

アスペルガーな私のTwitterの活用方法!利用時の注意点とは?

Twitterをやっている方は多いですよね。中には複数のアカウントを作ってらっしゃる方もいます。様々な情報が早く簡単に手に入るのがメリットですよね。 私はこのブログを書き出してからTwitterを初めてやりました。それまでは話題のツイートをまとめてらっし…

運が良くなる初詣のマナー 神様へのお願いは自己紹介をしてからにしよう

新しい年を迎えると行う初詣。そんな初詣のマナーや作法って知っていますか?調べると書いてあることも違うし、わかりにくいのも多いです。 私は、数年前の年末に何故か初詣のことばかり情報が入ってきたのでそこから自己流の初詣のマナーを考えて行っている…

アスペルガー症候群が疲労時に出る脳の変化と改善と安定の方法

アスペルガー症候群な私の、疲労時に出る症状をまとめました。周囲が理解しにくい症状、改善方法をご紹介します。

様々な食事療法の個人的見解 摂取しすぎるとアレルギーになる!?

今はいろんな場所で食事の大切さを伝えています。腸内環境が大切だから腸内環境を整えようという話もよく聞きますよね。ダイエットでもこれを食べれば痩せるなんて話もよく聞きます。 しかし、これらの様々な食事療法って本当のところはどうなんでしょう。い…

料理下手な私が知ってから失敗しなくなった料理のコツ5つ

料理を作ってるとレシピ通りに作っても失敗することがありますよね。焦げたり、火が通ってなかったり、味が濃すぎたりして食べるのを躊躇してしまう結果になることもあります。 私も、適当に作ってしまうので失敗ばかりしていましたが、テレビやネット、人か…

極端な考え方は損をする 原因とアスペルガーな私がした改善策

世の中グレーなことが多いのに、白か黒かでしか考えられない極端な人っていますよね。0か100かみたいに考えてしまう人は本人も周りも疲れます。 私もASDだからか、かなり考え方が極端でした。考えを変えるときも180度反対の考えにしてしまっていたん…

頭ではわかっているのになぜ行動に移せないのか 理由と解決方法

頭ではわかっているのにできないことは多いです。何故できないか。原因と改善方法をご紹介します。これで私はできるようになりました。

コミュニケーション能力をUPさせる方法!相手の話を肯定しよう!

なかなか話が弾まない、会話に困る等コミュニケーションに悩むことも多いですよね。そんな人が多いからか様々な媒体でコミュニケーション能力を上げる方法が紹介されています。しかし、どれも簡単なようで難しいです。 私もコミュニケーションが苦手でどうす…

子どもを高確率で泣き止ませる方法 親子でハグしてストレス発散!

子どもを泣き止ませる方法を実践することで、親も子もストレスを発散して安定した日を過ごせます。ポイントは強めのハグです。体に圧をかけると大人も子どもも落ち着けるんです。

曲の歌詞が聴き取れない アスペルガー症候群な私の聴こえ方

私は曲の歌詞が聴き取れません。どんな風に聴こえるか、私なりの音楽の楽しみ方をご紹介します。

アスペルガー症候群に冗談と称したいじりは辞めてください

ASDによく言われる特徴として嘘がわからない、冗談がわからないというのがあります。これが結構日常での影響が大きいです。 最近では、お笑い芸人などの影響か相手の身体的な部分や内面などを《いじる》という感覚で貶す人も多いです。「いじられておいしい…

傷ついた子どもへの対応方法 「気にするな」は言ったらダメ!

「気にするな」「聞き流せ」って言葉はよく聞きますよね。私もこのブログで過去に何度か書いています。ずっと周りから言われてたから「気にしない」「聞き流す」ってことが正しいと思っていたんです。 ですが、先日夫との会話でそれらの言葉はおかしいのでは…

ASD(アスペルガー症候群)の情報処理と子どもの頃の私

自閉症スペクトラム(ASD)の中のアスペルガー症候群な私の思考回路を子供の頃の経験をもとにご説明します。一般の方とASDでは思考回路が全く違います。私なりの当事者、周囲の人の対処法も参考にしてみてください。

学校の授業で何を学ぶべきか アスペルガーな私の授業の記憶

アスペルガー症候群な私の学生時代を振り返りました。学生時代は勉強をどう捉えていたか、学校では何を学ぶべきか。学生時代成績が良かったのに、知識が全く身につかなかった私みたいな子を減らしてほしいです。

簡易のEQテストをやったことにより今後の不安が浮き彫りになった

ずっと未診断なのにASDだとTwitterやブログでは言ってました。でも、発達障害専門の先生に診断をしてもらうために予約を取ったんです。初診はまだ先ですが、現在の困ってることを整理するためになぜ診察を決めたか、何に困っているかを綺麗事抜きでまとめま…

親に発達障害だと打ち明けた結果、親の気持ちがわかった

自分が発達障害だとわかったとき親に伝えるかどうか迷いませんか?親が受け入れてくれるかどうかわからないから不安になります。 私は未診断のASDなのですが近々発達障害の診断を受けようと思っており、これを機会に親に伝えてみました。その結果、私は伝え…

褒める育児を続けた結果 子どもがポジティブになってきた

育児って答えがなくて悩むことが多いです。「もっとこうしてあげた方がよかったかな」なんて悩むことも多いですよね。私は、愛情を目一杯注いで褒め続けることを一番にして育児をしてきました。子どもはまだ2歳になってないですが、してきたことは正しかっ…

クリスマスのサンタクロースで子どもに何を教えるか

12月が近づくと意識するクリスマス。子どもたちは「プレゼント何をもらえるかな?」とワクワクします。私も子どもの頃はクリスマスが楽しみでした。 ですが、親になると子どもにサンタさんをするかしないかで迷います。正解がないだけにどうすれば子どもが…

母が無自覚な発達障害だった影響 私の母はアスペルガー症候群です

子どもの頃のことって大人になっても影響が大きいです。特に発達障害だと親や周りが自分を理解してくれなかったことなどが大人になってからも自己肯定感の低さとして影響が出ることもあります。 私の母は本人無自覚のASDです。これは、自分がASDだと気づいた…

いじめはなくせるのか いじめについて子どもに何を教えますか?

現在は様々な媒体でいじめ被害者、加害者、家族など様々な立場の方のお話が聞ける状態になってます。いじめも学校、家庭、会社、近所付き合いなど様々な場所であります。いじめをなくしたいと考える方は多いです。いじめについて研究をされている方もいらっ…

浄土真宗の教えは育児の基本では?

宗教のお話です。そして、宗教に関する言葉は全て脳内で私の言葉に変換されているため、事実に相応しくない言葉を使う可能性があります。 初心者向けの浄土真宗のサイトとご縁があったので読んでたんです。個人的には今の私にぴったりな言葉がたくさんで、納…

ブログを書くことのメリット3つ 初心者が3ヶ月書き続けて思ったこと

ブログを書き出して3ヶ月経ちました。当初はとりあえず100記事書いてみようと思い、ブログで稼ぐことを考えずに無料で始められるこのはてなブログで書き出したんです。最初はとても恥ずかしくて、発達障害のことも書けませんでした。でも、ブログに個性…

どうすれば助けを求めたり甘えたりできるようになるか

助けを求めたり、甘えたりするのが苦手な方も多いですよね。自分でなんとかしなきゃと思ってがんばりすぎたり、甘え方がわからなかったり。私もできません。特に甘えるのはどうすればいいかわからないんです。 先日、発達障害の心理検査の結果を子どもに伝え…

嫌な言葉をスルーする方法

誰かの言葉に傷ついたり、誰かの行動に凹んだりすることありますよね。その度に傷ついて、自分を責めて、さらに傷ついて…なんてどんどん自分を追い込んでしまう人も多いです。 昔は私もそうでした。人の言動に傷ついて、自分を責めて、どんどん自尊心を無く…

「夫がADHDの可能性がある」と自覚がない夫へ伝えた結果

人に何かを指摘するのって勇気がいりませんか?特に、それがその人にとって辛いこととか嫌なことだったりするとさらに勇気がいります。 私は、今日夫に夫自身がADHDの可能性があることを伝えました。勇気がいたけど、伝えなければ今後家族に問題が出てくるの…

子どもへの性教育は親がしてほしい 私はたくさん傷つきました

最近は子どもへの性教育が早くなっています。昔と比べ、子ども向けの性教育の本もたくさん出てます。それでも「そんな早くから…」と戸惑う方も多いです。 私の子どもはまだ2歳にもなっていないほど小さいですが、妊娠中から夫婦間で子どもへの性教育につい…

急な変更に対応できない!アスペルガーな私がした改善方法

《急な変更に対応できない》私がした改善策!ポイントは行動と気持ちを1つずつ分けて考えることです。アスペルガーな私はこれでできるようになりました。

発達障害へ理解がない夫に私のアスペルガーを受け入れてもらえた

夫は、私のできないことは大体受け入れてくれてるのに、私が発達障害だということは受け入れてくれてませんでした。しかし、やっと受け入れてもらえたようで、うれしかったのでそれをまとめてみました。 未診断の発達障害の悩み 私のできないことは受け入れ…

信用できない言葉4つ この言葉には騙されないで!

世の中、嘘がいっぱい溢れています。そして、自分が損をしたくない、自分をよく見せたいという気持ちで自分勝手なことを言う人も多いです。でも、真面目な人ほど相手の言葉を真剣に捉えて傷ついてしまう人が多いです。なので、個人的に経験上これを言う人は…

大人になってから知った生活のマナー

生活のマナーって社会に出てから学ぶことも多くないですか?私は、親に言葉遣いや食べ方などは厳しく躾けられましたが、他のことは全く言われなかったんです。なので、社会に出てから教えてもらうことが多かったです。そんな、社会に出てから学んだマナーを…